
【祝】promote株式会社創業1周年
こんばんは。モテ期プロデューサー荒野です。本日で創業2年目に入り、まだまだ幼くはありますが、1つの山を越えたような感覚を持ちました。創業1年という記念日を迎え、せっかくなのでついつい忘れてしまいがちな記念日を、上手く攻略する方法についてお伝えしたいと思います。
女性にとって記念日とは?
まず理解しておきたいのは、女性は記念日を忘れられるとめっちゃ怒るということです。また、記念日は解釈次第で大量に発生し、男性は記念日戦線に立たされる時代が訪れました。
そもそも女性は男性よりもモテ易く、草食系男子が増えたとは言え男性→女性のアプローチが多数であることは変わっていません。全員に当てはまるわけではありませんが、確率的に女性はチヤホヤされてきたと考えましょう。特に記念日・イベントのタイミングです。ココでお伝えしたいのは、女性が、
「大切にされる喜びを既に知っている」
「それらを比較できる」
なんなら、
「記念日など知っていて当たり前。知らない=自分に興味なし」
と考え得るということです。記念日を忘れたり認識していなかったりすると、自分に興味がなく、大切にされていないと感じさせてしまいます。
記念日の種類ってどれくらいあるの?
記念日はメジャーなものから相当マイナーなものまで数多く存在します。男性はどこまで理解しておけば良いかハッキリさせるため、記念日の一例をレベル別にまとめてみました。
■Level 普通(押さえて当たり前)
・誕生日
・付き合って1年
・クリスマス
・バレンタイン/ホワイトデー
・元日
・七夕
これが基本セットです。どんなにズボラな男性でも、ここは押えないとケガを負うどころか、別れのリスクや最悪骨折もあり得ます。ここから更にレベルが上がるにつれて、追加されてゆく記念日をご覧ください。
■Level 難しい(できれば押さえたい)
・出会った日
・初めてデートした日
・付き合った日(月次)
この辺なら恋愛経験値の高い方はカバーされているかもしれません。覚えていると加点要素になると思ってください。どんどんいきましょう。
■Level 鬼
・付き合った日(100日単位)
・初めて手を繋いだ日
・相手の家族の誕生日
記念日っちゃ記念日とギリギリ理解できる範囲でしょうか。かなり意識を高く保って覚えないと、お祝いするには至りませんね。
■Level 世紀末
・付き合った日(1日単位)
・好きになった日
・記念日協会が認定する増え続ける記念日
→有名どころだとポッキー&プリッツの日など
男性の読者は嘔吐寸前でしょう。ご紹介している私も今、ビニール袋片手に筆を進めているのです。”好きになった日”ていつやねん。と。
どう対策すればいいの?
完結に答えると、”Level普通~難しい”までの全てをスケジュールに書き込んでおくのがベストです。
冒頭で申し上げた通り、女性は他の男性と比較することができますから、”Level難しい”までは攻略しておきましょう。また、努力で何とかなる領域は性格とみなされるため、比較されて劣ってしまうと大きな減点になります。
そんなの覚えられん!でもモテたい。という贅沢男子へアドバイス
“Level普通”で限界!というあなた。大丈夫です。あらゆる記念日を覚えられなかった、メモする前に忘れてしまった、など。かまいません。
そんなあなたは逆に”Level世紀末”だけを徹底しましょう。「今日は何の日でしょぉーーかっ?(^^)」と聞かれたとき、仮に何の日だったとしても「付き合って378日記念日かな?」などと答えられると、女性の期待を上回ることができます。その後答え合わせで本当は”初めて手を繋いで1年”の日だったとしても、日数を正確に回答できている方が上位互換の回答だからです。
出逢って1年程度経過している場合は、それらしきタイミングで「(自分が)〇〇ちゃんを好きになった記念日」と答えられるとかなりイケメンです。
男性が悩みがちなテーマですが、こうやってシンプルな対策を持っていれば案ずることはありません。あとはやるだけ!
それではまた次の記事でお会いしましょう!